僕個人の見解なので不備はお許しください!
ワンピース的な組織は、
餅は餅屋という考え方で適材適所な配置で、何処と無く対等な立ち位置風なイメージ。
ガンダム的な組織は、
カリスマ性の高いトップが君臨し、強いリーダーシップを発揮する風なイメージ。
前者でいこうと思っていたのですが、創業とは、どうも違う様ですね。
【スタートアップの社長はちょっと意味が違う「CEO」】
先日参加したあるフォーラムで、最近IPOを果たしたばかりの若手社長の言葉がとても印象に残りました。
パネルディスカッション形式で、IPOをして間もない経営者6人が、自社の事業紹介や今後の構想、IPOに至るまでの経緯や資本政策などを語り、話の内容は多岐に渡っていました。
その中で31歳と最も若手の社長さんがおっしゃっていたのは、「特にスタートアップの段階では、経営者はとにかく何でもやらなければならない。仕事がなければ営業して自分がドンと取って来なければならないし、人がいなければ採用なり何なりで自分が連れて来なければならない。経理も知らなければならないし総務のような事務もやらなければならない」という話で、「経営者はCEOだが、チーフ・エグゼクティブ・オフィサーではなく、何でもやらければならないチーフ・エブリシング・オフィサーだ」とおっしゃっていました。
うまい表現をするなぁと感心しながら思ったのは、特に私のように組織作りや人事ということに関わっていると、何でも組織の中で分業、分担することばかりを考えがちになります。
でも、組織のそもそもの原点は、みんなが寄ってたかっていろいろなことをやりながら、それぞれの人がお互いの様子を見て、手が届いていなかったりすきまが空いてしまっていることを埋めていくような動き方だと思います。